2014年04月21日

昨日発注していた中に、エディオン(2730)もあった件について

 今日は日経平均はやや上げで終了したかとおもったら、3円程度のマイナス。あれ、おかしいな午前中は110円くらい上昇していたはずじゃなかったか。

 日曜夜に出していた注文のうち、エディオン(2730)も約定したっぽい。

 ただ、これでほとんどの実弾は撃ってしまったので、もう後はゆっくり日経平均を眺めるのみ。


続きを読む
posted by airmassu at 22:13| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 株式投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月20日

優待狙いで4銘柄を成り行き発注してみた

 19日現在で日経は14,516円。ファーストリテイリング、ソフトバンク、ファナックの寄与度御三家を株価操作すれば日経平均なんて大きく影響してしまうので、ほんとのところ日経平均はあまり良い指標ではない。

 さて、管理人はここに来て50万近く手をつけずにいた資金があったので、改めて株主優待の魅力的な株をzai6月号から物色し、購入することにした。

 成り行き注文を出したのは、

 クロップス(9428)
 八洲電機(3153)
 中京医薬品(4558)
 キングジム(7962)

 の4銘柄。

続きを読む
posted by airmassu at 16:08| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 株式投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月19日

2980円で売っているFXの情報商材がすんごく気になるんだけど・・・

 大丈夫かなあと思いつつ、気になっている情報商材。
 てか、情報商材という物自体がそもそも胡散臭い気はするんだけど、2980円という書籍だと思えば高くないかもしれないね。

 どうしようかな。

 こないだからちょっと負けがこんでるから、買ってみようかな。

posted by airmassu at 22:06| 京都 | Comment(0) | TrackBack(0) | 現在の資産状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月05日

GMOでFX再開した

 長らく愛用していたSBI FXT。取引用のソフトは結構使いやすく、スプレッドも一時期ドル円0.11銭と非常に狭かったのでかなり簡単に利益が出せた。

 けれどもスプレッドはその後開いてしまい、現在は1万単位通貨までで0.27銭。これは今でも魅力的ではあるが、取引数量が増えると跳ね上がるのであまり旨味がない。

 しかも調子に乗って取引を増やしまた赤字に転落・・・ということでしばらくFXを休むと宣言していた年始。

 その間、上田ハーローのバーチャルは驚異的な+を達成した。皮肉なことだ。


さて、
続きを読む
posted by airmassu at 09:40| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | FX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。