スマートフォン専用ページを表示
資産運用でテレパシー送信中
資産運用メモ
<<
株乱高下・急激な円高で仕込む
|
TOP
|
ヤマシナ(大5955)を売り買い
>>
2007年09月04日
新しい投信の募集に応じるかどうか
新生銀行から
新しい投信
についての紹介が来た。どうやら、今度のは中国、インド、パキスタン、ベトナムの4カ国の株式を買うらしい。
キャピタルゲインは望めるけれど、リスクもそれなりか。んー。
どうしよう。ちょっと始めてみようかなあ。でも元手がないぞ。
【関連する記事】
ハッピークローバーを解約
ドル円が99円後半なのにちっともハピクロの基準価格が上がらない件について
ハッピークローバーが9,000円台を回復
ハッピークローバーとグロソブを毎月積み立てることに決定
ヤマシナ(大5955)を51円で買い増し
posted by airmassu at 03:10| 京都 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
投資信託
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
新光 投信
Excerpt: 8月の郵便局・投信販売額は23%減、市場混乱で買い控え朝日新聞8月はサブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)問題による金融市場の混乱が続き、「個人投資家が新たな投資を手控えた」(郵便貯金..
Weblog: システムトレードがいいのか!?
Tracked: 2007-09-04 05:40
外国為替証拠金取引比較
FX
デイトレ
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
最近の記事
(11/16)
5009富士興産を売り。593→892
(06/02)
株を買い増し備忘録
(12/07)
ダイベアがTOBで完全子会社となるというので、売ってみた。
(10/28)
トルコリラで小遣い稼ぎをしてたけど、調子乗ってたら大損こいた
(10/11)
トルコリラをバイ&ホールドしてるけど、暴落してからが色々きつい
最近のコメント
ロート製薬とゼリア新薬は買いだと思う
by (08/29)
ヤマシナ(大5955)で利益確定
by まっすー (07/12)
ヤマシナ(大5955)で利益確定
by 塩漬け (06/25)
ヤマシナ株がやっと上昇
by まっすー (05/12)
ヤマシナ株がやっと上昇
by 塩漬け (05/10)
タグクラウド
最近のトラックバック
ヤマシナの株式併合に喝が入る
by
ドンパッチ
(02/16)
ヤマシナ(大5955)がやっと騰がる
by
ずっこん!
(12/28)
新しい投信の募集に応じるかどうか
by
システムトレードがいいのか!?
(09/04)
ヤマシナ(大5955)で利益確定
by
おすすめ!株の個別銘柄
(06/26)
カテゴリ
現在の資産状況
(30)
株式投資
(39)
投資信託
(8)
かなり偏った市況分析
(7)
FX
(27)
過去ログ
2020年11月
(1)
2020年06月
(1)
2018年12月
(1)
2017年10月
(2)
2017年07月
(1)
2017年02月
(1)
2016年12月
(1)
2016年08月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2015年09月
(2)
2015年01月
(3)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(2)
2014年09月
(2)
2014年07月
(5)
2014年06月
(1)
2014年05月
(1)
2014年04月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。