トルコリラ。今現在政策金利は8%台であり、1リラだいたい30円程度。ついこないだまで32円だった。
SBIFXTでは、そんなに大したSWでもないし、スプレッドもやや広めの4.8銭。
32円のとき、31円を切ったら自動的にロングポジションを買い増しする設定をして、毎日そこそこのSWを稼いでたところ、
エルドアンが次々と問題を起こし10/9に最初の暴落、そして現在ちょうど30円付近。
20万近いポジションで31.15円平均で保有していたため、およそ-27万という超赤字で損切り。
続きを読む
半年以上本格的なトレードをしていなかったFX。
どうも、調子が悪かった。おそらく、自分の感情や「こうなってほしい」とか勝手に相場に期待を寄せていた感じもあって、あれよあれよという間に多額の損失。結局利益のほとんどを失った。
そこで、半年かけて冷却期間を設けて相場をじっくり観察し、まだ使い慣れていないMT4でしょぼいチャートを引きながら、木曜日トレード再開で、10分で10pips。
いい感じだった。
テクニカルで平均移動曲線だけでも利益が取れるということがわかったので、来週くらいから本格的にトレードを再開する。
今年の目標は1日1万の利益。
さっき風呂上がりにドル円をSしてみた。左は1分足。
そしたら、すぐに反転し、5枚のSがみるみる間に-5000円。
ああ、最近は数分で数千円が散っていく。
一昨年の7月に50万で始めたFXは、たった3ヶ月で200万になった。あのときはある程度相場の方向性が掴めていたこともあったけど、今はもっと単純にスキャルピングしているくせに勝てない。
なんでだろ。
今の所持金は25万弱。資金の大半は溶かしてしまった。反省も込めていくらか貯蓄にも回したし、投資信託へ振り分けもした。
ああ、でもダメだ。
とりあえず、外為オンラインとの相性が悪すぎる。64bitマシンにも対応していないし、ポンコツXPマシンでは約定を逃すし。
というわけで、今度新たにDMMにも口座開設。
さて、まずは25万に資金を回復させたい。今週79円台も視野に入れた方がいいのか。うーん。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。